日本三代名泉のひとつ、下呂温泉。
むかーしむかし、地震で滝が止まってしまい困ってるところへ、神様が白鷺の姿になって舞い降り、温泉の場所を教えてくれたと言い伝えられているそうです。
おむつの外れていない子供がいても、足湯なら入れます!下呂温泉には、そんなたくさんの足湯があります。
温泉旅館に泊まらなくても、のんびり足湯巡りをしながら、名物の飛騨牛やスイーツの食べ歩きで、リフレッシュしてきました!
下呂温泉へのアクセス
〒509-2207 岐阜県下呂市湯之島758-15
[車の場合]
・一宮JCT〜関IC 県道25号線・国道41号線 約2時間
・小牧IC〜中津川IC 国道257号線 約2時間
※高速が苦手な方は、国道41号線をひたすら北に行くと着きます。小牧IC付近から約2時間半ほどです。
[電車の場合]
・名古屋駅〜下呂駅
・ワイドビューひだ 約1時間40分
※ワイドビューでは車内放送で、車窓から見える景色について解説がありました!(おむつ替えシートのあるトイレや多目的室もあります)
下呂の見どころ
下呂駅からスタートします!
下呂駅前
温泉のお湯にさわれます!
白鷺のお話が「飛騨弁」で書いてあり面白い(笑)。
この話が由来の[しらさぎ]というお土産が定番で、ウエハースとは違う食感でとても美味しいです!
駅前には子供が喜ぶ定番「顔はめパネル」も
向かいにはお土産屋さんや和菓子屋さんもありますので、荷物になるお土産は、旅の最後にまとめて買えば良さそうです。
大きな招き猫のお土産屋「ヤマカワさん」
下呂駅から徒歩数分、さっそく写真スポット!
子供はこの猫ちゃん触るだけでも喜ぶから、可愛いですね♡
そしてこの裏には、なんと温泉のお湯を買える場所もあるそうなので、車で行く場合はぜひ持ち帰ってみてください!
川辺の温泉と芝生の広場
橋の手前を左にそれて川辺に降りていくと、オープンすぎる温泉を発見!
水着着用で混浴!
まぁ注目の的なので…恥ずかしい方は入らなくても、近づいて雰囲気を見るだけでも面白いですよ。
まわりには整備された芝生が広がり、走り回ったり、シャボン玉をしたり、体を動かすのにもぴったり♪
ベンチもいくつかありました。
車も入れないので、子供はここで自由に走り回らせて、移動のストレスなどを発散させてあげるといいですね!
橋の上からも丸見えです!!
どこで着替えているの…???
千寿堂のスイーツ
栃の実せんべいや、パフェなど、可愛いスイーツでひと休憩。焼きたての、ほんのり甘いおせんべいも試食できます。
おせんべいは軽いのでお土産にも買いやすいです。
橋を渡って足湯などがたくさんある街中へ
手形がたくさん貼ってある橋を渡ります。
橋の手前では暖かい温泉も触れますよ!
橋の先には…チャップリン!?
なぜチャップリン?
大型連休などは「観光案内人」がいて写真を撮ってくれます。
誰もいなくても、携帯スタンドが設置してありますよ!
このような写真スポットはいくつかありました!
子連れの旅行は子供の写真ばかりになりがちですので、たまにはみんなで撮りましょう♪
裸になって温泉に入るのは無理でも足湯なら入れます!そして無料♪
この他にも足湯はたくさんあります。
ほとんどの足湯が屋根付きで、陽射しを気にせず入れます。アルカリ性の温泉で、硫黄臭さは無く、浸かっている足はツルツルした感じになりました!
ズボンを捲り上げて入るので、タイツなどでは無く、ズボンやレギンスでいきましょう。そして、みんなの足を拭けるサイズのタオルだけは忘れずに(^ ^)
浸かっているのは足だけなのに、体がポカポカしてきます!
夏でも足は冷えがちですので、入ればスッキリしそうですよ♪
自分で座っているのが不安な小さな赤ちゃんでも、体を支えてあんよをちゃぷん!とするだけでも喜ぶと思います。
温度が高めの場所もありますので、確認してから入れてあげてくださいね♡
さるぼぼ黄金の湯
飛騨牛の串焼きを食べつつ中に入ると、さるぼぼがたくさん展示してあり、子供は楽しそうでした。
こちらの足湯は少し奥にあるため、他の足湯よりも人が少なく、ゆっくり入れました。
きつめのレギンスで行った私は、むくみが凄すぎて捲り上げるのをためらいましたが…周りに人が少ないこちらは気楽に入れました!
みるくスタンド
名物 温玉ソフトや、スムージー、プリンやお土産菓子などが販売されていました。
追いミルクなるものがあり、もちもちつるんとしておいしいです。
無料ですので、ぜひ追加してみてください!!
こちらは、飛騨りんごと馬瀬のとちみつのスムージーミルク というスムージー。甘酸っぱくてさっぱりしていますが、追いミルクでもっちり満足感!
店内の椅子は少ないですが、向かいの足湯のまわりに腰掛けて食べている人が多かったです。
かえる神社
お賽銭を入れると、ありがたーい?お言葉が聴こえてきます!
子供はちょっとビビりながらも面白がっていました。
下呂プリン
遅い時間に行くと売り切れていることもあるそうです。
可愛いお店です。下呂は食べ歩きが色々あるので、こちらも1つ買ってみんなでシェアしても良いですね。
下呂温泉の駐車場情報
▲下呂駅前の駐車場
こちらは3台ほどしか停められず、駅利用者の送迎用で、長時間は停められないようです。
▲招き猫のお土産屋さんヤマカワさんの駐車場
ヤマカワさんを利用する間は停めることができます。
▲千寿堂の奥の駐車場
有料ですが提携店があるようです。大型連休でも数台空いていました!
▲市営館駐車場
こちらはおススメ!!有料ですがトイレも併設されており、一番便利な駐車場だと思います。
満車でしたが出入りが多そうでした!
▲温泉博物館駐車場
こちらはかえる神社のほうまで入っていくとあります。大型連休でも、比較的空いていました。トイレもあります。
▼臨時駐車場
元下呂病院跡地を臨時駐車場として解放しているそうです。
こちらは舗装されていなくて少しだけ脇道に入るからか、無料です!!
下呂温泉周辺のトイレ情報
▲下呂駅舎を出て右側の観光案内所のとなりにあります。
オムツ替えシートがあり、比較的綺麗ですので、オムツ替えはこちらで済ましてから観光に行くと良いと思います。
▲ゆあみ屋の足湯の横にあるお手洗い。
入り口が暗く入りにくかったので、中の様子は見ていません…。
▲市営駐車場のトイレはオムツ替えシートのある個室もあり、比較的綺麗でした。
大きな地図や、まわりに飲食店や足湯があるので、とても利用しやすいです。
▲ローソンのトイレ。
足湯が並ぶ中心地唯一のコンビニです。
大型連休で混んでいましたが、室内で管理されているので、虫などもいなくて利用しやすかったです。
▲デイリーヤマザキのトイレ。
大きな招き猫のヤマカワさんの奥、臨時駐車場の向かいにあります。
建物はそんなに新しくありませんが、こちらもコンビニトイレとしては貴重です。
下呂温泉に行ってみた感想まとめ
10時半〜14時までの滞在で、温泉街を中心に、食べ歩きしながら足湯に浸かり、のんびり観光できました。
温泉地ならではの徒歩移動と坂道がありますので、まだまだ1人で歩けないお子様がいる場合は、ベビーカーか抱っこ紐があると違うと思います!
私はベビーカーに、ところどころで買ったお土産などの荷物を乗せて移動できたのでラクでした!
娘はベビーカーに座らせた状態でお団子や飛騨牛の串焼きを食べさてたりして、お昼寝したらゆっくりスイーツを食べてのんびり休憩できました。
坂道はそこまで急ではないところがほとんどでしたが、歩道が石畳みの部分が多いので、ベビーカーでの振動を気にされる方は気になるかもしれません。
大型連休でしたが、混み合って入れないような場所もほとんどなく、子供のペースに合わせて回ることができ、とてものんびりと過ごせましたよ。
今回行かなかったお店にも、気になるスイーツがたくさん!!
旅館もたくさんあり、オムツが外れて温泉に入れるようになったら、旅館に泊まってみたいなと思います。
コメント