京都府京都市にある「上賀茂神社」へ行ってきました!
こちらの神社は、「京都最古の神社」と言われており、京都三大祭りの一つ、「葵祭」の開催地として有名です。
厄除けの御利益があり、「縦砂」と呼ばれるパワースポットを訪れる方も多いとか。
京都観光は、電車、バスでの移動がメイン。大人が楽しむ観光地のイメージが定着しています。
「混雑する観光地は子連れでは行きヅライ…」
「でもせっかく京都に来たなら寺社仏閣は行きたい!」
「美味しい和菓子を買いたい!食べたい!」
子連れ旅行は荷物が多く、赤ちゃんや小さな子はたくさん歩けないので車移動が多くなりますよね。
そんな、車での子連れ旅行でもアクセスしやすい「穴場」な場所が、じつは京都にはあります!!
今回は、車でのアクセスがしやすく、なおかつ子供も飽きない! 楽しめる! 世界文化遺産の「上賀茂神社」をご紹介します。
上賀茂神社とは
上賀茂神社は京都市北区上賀茂にあります。
正式名は「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」通称「上賀茂さん」と呼ばれ、地域に親しまれています。
御祭神は「賀茂別雷大神(かもわけいかづちおおかみ)」御利益は名前の通り「雷の様な強い力で私達に起こる全ての災いを祓い幸せに導いて下さる」スーパー厄除けです。
代表的行事は、京都三大祭りの一つ「葵祭」。
平安時代の装束を身にまとった大行列を見に、見物客で賑わいます。
それはまるで平安絵巻のような美しさがあります。
他に賀茂競馬も有名で、乗馬、競馬発祥の地とも言われています。
上賀茂神社の見どころ
▲正面入り口に大きく構える一の鳥居。
▲広大な敷地にまっすぐ伸びる白砂の参道は圧巻です。
▲神様にお仕えするお馬さん「神馬」がお出迎え。
▲毎日はいませんが、日曜、祝祭日にいる事が多いみたいです。
▲お馬さんにニンジン、あげられますよ!!
子供は大喜び!!
おこころもちをお供えしましょう。
▲その先にはいよいよ本殿へ続く二の鳥居です。
▲時期的に「七夕」でしたので、笹飾りが綺麗でした。
▲短冊は1枚200円で用意されており、上賀茂神社の代表的なマーク「葵双葉」と「神馬」。
お馬さんの短冊に大興奮!
▲葵双葉もハートの形で可愛い。
▲願い事を境内の笹に結びます。
▲パワースポットの立砂。
ものすごいパワーがあるらしいです!!
清めの砂も500円で販売されていますよ。
▲手水舎。
こちらにも笹飾りがあり、手水と相まって大変涼しげなでした。
▲上賀茂神社の本殿。朱赤の門が立派です。
この奥に石段があり、参拝します。
子供でも疲れないほどの石段です。
▲竹細工で作られた干支のおみくじ結び。
子供も「可愛い!」と喜びます。
▲本殿を参拝した後、橋を渡って「片岡社」へ。
▲こちらの片岡社は、「縁結び」「夫婦円満」「子授け」の御利益があります。
▲ハートの中に「紫式部」が描かれた絵馬が可愛らしくて美しいです。
▲境内は小川が流れ、清らかな水で浄化された空気から、心が落ち着き大変気持ちが良いです。
▲参拝後は「ならの小川」で涼みましょう。
初夏ならではの青もみじが美しい。
▲「ならの小川」は、深さが大人の足首程度で流れも緩やかなため、地元のちびっこ達がよく水遊びしています。
綺麗な小川で水遊びは最高です。
ぜひ、タオルを持参しましょう。
▲小川に降りる階段も随所にあります。
手を清めるだけでも、サッパリ!! 気持ちよいです。
▲広大な芝生では、近所の保育園児が遊びに来ていたりと割と遊べます。
くれぐれも参拝者の邪魔にならないように。
また神聖な場所である事を念頭において、過度な遊びにならないよう見守りましょう。
上賀茂神社で買える御守り
京都の神社のお守りは、ユニークなものや、可愛いものが多いです。
上賀茂神社はスーパー厄除けの神様なので、雷の入った厄除け守りは入手したいですね。
この投稿をInstagramで見る
また、ユニークなものは、飛行機マークの航空安全守りがあります。
この投稿をInstagramで見る
CAさんや旅好きな方が買いに来られるとか。
飛行機好きの男の子も喜びそうですね。
御守り、お札の購入は、本殿横と、立砂付近で購入できます。
御朱印
▲御朱印の受付は「縦砂」の近くにあります。
平日はかなり空いてますので、待つ事はそんなにないです。
土日はある程度並ぶとは思いますが、行列はあまり見たことがないです。
上賀茂神社のお土産
上賀茂神社のお土産は「やきもち」を買いましょう!!
▲一の鳥居、目の前、バス停横にある「葵家やきもち総本舗」さん。
▲賀茂名物やきもち(1個125円)。
焼いたお餅に自家製あんこが入ったシンプルなお餅。何個でも食べれちゃいます!!
「やきもち」と言うネーミングも、話のネタになって盛り上がりますよー♩
▲こちらは新商品「アイス最中」(1個180円)。
▲パリっパリの皮にミルクアイス、自家製あんこが挟まっていて、夏の参拝後に染みる美味しさ!!
これ、絶対オススメです!!
さっぱりしたミルクアイスがあんこの美味しさを引き立て、甘すぎない!!
バス停でバスを待ちながら食べるのも最高!
店内にちょっとしたベンチもあり、そこで食べることもできますよ。
上賀茂神社へのアクセス方法
【車でのアクセス方法】
・京都南ICから、国道1号線を北上。 堀川五条交差点を直進すると、府道38号線に変わります。さらに北上。
(所要時間 約40分)
※市内は渋滞が発生することが多いので、時間に余裕をもっていきましょう。
上賀茂神社の駐車場
▲駐車場は正面入り口の左奥になります。
バスやタクシーのロータリーも入り組んでいるので、入場する時は充分気をつけて下さい。
▲左奥に進むと、駐車場入口があります。
市内や有名寺社仏閣に比べたらかなり良心的なお値段です。
※ただ、繁忙期は1回500円になるそうです(公式HPより)。
▲駐車場はかなり広いので満車になることはまず無いかと。
イベント時などは臨時駐車場も作るみたいです。
▲1台だけですが、電気自動車の充電もできるみたいですよ。
駐車場から「二の鳥居」が近く、「本殿」の参拝がしやすいです。
隣接してトイレや自動販売機があります。
上賀茂神社は正直「穴場」
上賀茂神社は「世界文化遺産」である大変有名な歴史ある神社でありながら、市民、地域住民にも開けた寛大な神社だなと感じました。
1歳の子供も、芝生で走り回ってこけても痛くないし、「ならの小川」での水遊びがすごく楽しかった様子。
神社参拝もできて、子供も境内で遊ばせることのできる神社は珍しいのではないでしょうか。
電車やバスでのアクセスがしづらいためか、他の市内中心部の寺社仏閣より空いていて、正直「穴場」です。
トイレは総檜造り!
▲トイレはなんと、総檜造り!!
新しくて綺麗で、檜の香りが漂います。
▲もちろん、オムツ替え台、ベビーカーも入れる授乳室も完備。大変綺麗です!!
男性トイレにも、オムツ替え台あります。
▲トイレ入り口に自販機があります。
お休み処「神山湧水珈琲|煎」
▲社務所隣に、コーヒースタンド「神山湧水珈琲|煎」もできていました。
神山の湧き水に合わせてブレンドされたコーヒーはここでしか飲めません!
また、イートインの場所もオシャレです。
食事などは、正門前にお蕎麦屋さんと、近くに「今井食堂」というサバ煮で有名な定食屋さんがありますが、境内にはありません。
全体を通して、境内は広いですが、坂道や足を取られやすい玉砂利道ではないのでさほど疲れないと思います。芝生の広場は太陽を遮るものがないので、帽子、日傘必須です。
最後に、境内はペットNGです。
次回は季節を変えて、秋の紅葉を楽しみながら、木の実拾いに来たいです。
コメント