【餌やりも体験】富士サファリパーク「マイカー」&「ナビゲーションカー」2通りで巡りました!

子供の卒園記念で訪れた富士サファリパーク。

通っていた園から親子無料チケットをもらえ、割引クーポンになっていたので同伴者も安かったため、行ってみました。

春休みだからか、午前中でもジャングルバスの予約は午後しか空きがなく、自家用車でめぐるマイカー、ゼブラ模様のナビゲーションカーの2通りで巡りました。

エサやりのあるなし、体験できること、そして注意すべきこととは……?

行ってみた感想を率直にお伝えします。

もくじ

「富士サファリパーク」へのアクセス

〒410-1231 静岡県裾野市須山 字藤原2255−27

富士サファリパークまでは、自動車(自家用車)で訪れました。

愛知県から新東名高速道路を使い、前日に沼津に行き、宿泊は沼津駅周辺。

そこから一般道で1時間程度でした。

国道246号線、県道24号線を利用します。

高速道路を利用する方法もあったのですが、そんなに時間は変わりませんでした。

富士サファリパークの見どころ

富士サファリパークでは、主に4通りの巡りかたがあります。

  1. マイカーでサファリ見学
  2. ジャングルバスコース
  3. ナビゲーションカーコース
  4. ウォーキングサファリコース

入園料は別途必要。

9時開園で10時に到着したところ、「ジャングルバスコース」のチケットが当日の14時以降しかありませんでした。

年間パスを保有しているとWEB予約もできるようで、春休みのためかなりの人気でした。

ナビゲーションカーが11時台で予約できたため、

「マイカーでサファリ見学」 → 「ナビゲーションカー」で巡ることにしました。

マイカーでサファリゾーン見学

マイカーは、入園料のみで巡ることができます。

サファリゾーンを1周巡ります。

エサやりはありません。

▲本当にライオンがいました。

富士サファリパークはCMで、

「ほんとにほんとにほんとにほんとにライオンだー♪近すぎちゃってどうしよう♪かわいくってどうしよう♪富士ーサファリパーク!!」

の歌が流れます。


ママは本物のライオンに感動!

▲助手席から右を撮影すると、こんな感じです。

虎がお昼寝をしている姿を撮影できました。

動物が本当に近いです。

刺激しないようにゆっくり進みましたが、起きている動物も襲い掛かったりすることはありません。

ゼブラ模様の4WDの車が見守っているため、何かあっても安心です。

▲サファリゾーンの様子。

ゾウやチーターが自由に動いていました。

動物園よりも近い動物に感動します。

▲サファリゾーンのゾウ。

富士山が見えます。

▲シマウマも至近距離。

▲映画『もののけ姫』のヤックルみたいな動物もいる。ヤギ?

▲サファリゾーンのキリンは、車と車の間を横切りたかったようで、ゆっくり歩いてきました。本当に間近!

▲サファリゾーンのサイ。運がよければ背景に富士山を映すことができます。

インスタ映えしそう……!

▲サファリゾーンの動物たちは本当に近いです。

ナビゲーションカーで周る

予約できたナビゲーションカーは、1台5000円。

ジャングルバスの予約は14時台でしたが、こちらは11時台があいていました。

運転しなくてはいけませんが、我が家は子供を入れて4人。

ジャングルバスよりも割安です。

▲ナビゲーションカーの前で1枚。

▲サファリバスの前でも撮影してみました。

▲ナビゲーションカーには、運転席と助手席の真ん中にナビがついています。

動物についての説明が聞けるほか、ルート表示もしてくれます。

▲ナビゲーションカーは、エサやりができます。

窓を少しあけて、網からエサをあげると寄ってきます。

▲キリンがやってきて、エサを食べてくれました。

▲エサがもらえると知っているからか、近くまで寄ってきて目をキラキラさせています。

▲車に前足をかけると、振動が来るので少し怖いです。

子供たちも怖がっていました。

▲動物ごとにエサが違います。

キリン・ムフロン・ラマかエランドにエサをあげられます。

木の葉っぱ、にんじん、せんべいなど……。

子供も「これはキリンにあげるの?」など、動物によって食べるごはんが違うことを確認していました。

富士サファリパークの駐車場

9時開園で10時に到着。その時点では第一駐車場があいていました。

しかし、ジャングルバスの予約ができなかったため、マイカーでサファリゾーンを巡ろうとなり、戻ってきた11時には臨時駐車場へ誘導されました。

臨時駐車場はふれあいゾーンの近くにあり、とても広く、富士山も見えます。

写真スポットだったので臨時駐車場もよかったかなと思っています。

もし、第一駐車場に停めたいのなら午前中の早めの時間に行くことをおすすめします。

富士サファリパークのトイレ情報

園内にはいくつかのトイレ、手洗い場があります。

屋外トイレが多かった印象でした。

屋内トイレはレストランやおみやげもの屋さんにあります。

注意したいのはサファリゾーン。

マイカーとゼブラ模様のナビゲーションカーの2つで巡りましたが、当然、巡っている間は車外に出ることができませんので、「トイレはあらかじめ済ませて」からサファリゾーンに行く必要があります。

ジャングルバスに乗る時も同様です。

我が家は子供が2人いるので、何回も「トイレ大丈夫?」と確かめました。

スピードにもよりますが、1周約40~60分かかります。

富士サファリパークに行ってみた感想まとめ

晴れた日に訪れて、富士山がきれいに見えた富士サファリパークですが、3月末の春休みにも関わらず、自動車の車載温度計は5度、6度。

沼津で宿泊した時には18度を示していたので、10度近くの気温差があります。

寒いと聞いていたので、子供にはジャンパーを着せて長袖・長ズボンでしたが、ふれあいゾーンは外なので、手袋や帽子を持っていってもよかったほどでした。

ママも日焼け防止のストールがマフラー代わりになりました。

周辺のおすすめスポット

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ