見たこともない巨大な石に大興奮!「博石館」見どころレビュー

こんにちは♩もりまなです(o^^o)

岐阜県の恵那峡にある「博石館」へ行ってきました〜♩

石好きにはたまらない名前ですねぇ!

1歳10ヶ月の娘も出発前から「いしー!行くー!いぇいいぇい!」とうるさかったです…。

この博石館には、ピラミッドの迷路や、砂利の中から宝石を見つける宝探し、石を使った遊びや展示など、盛りだくさん。そしてパワースポットもありました!

七夕の季節は光る石の天の川があったりと、季節ごとのイベントもあり、盛り上がっているみたいですよ〜(o^^o)

今回は、七夕前の準備中しかも平日だったので、かなり空いていて、ゆっくり自由に回れました♩

これはまた土日に行ってみてもいいなぁーっと思ったので、「博石館」をガッツリご紹介します!

もくじ

博石館へのアクセス情報

〒509-8301 岐阜県中津川市蛭川5263-7

【車で行く場合】
・中央道を恵那ICで下りて約15分
アクセス情報を詳しく見る

【専用駐車場】
・無料駐車場あり 第1〜3駐車場

第1駐車場
こちらは第1駐車場

▲私は車で行きましたが、大きな看板が出ているので分かりやすかったです( ̄  ̄)

高速を降りてからしばらく走ると、この石の塔が見えてきますよ〜♩

その他にも、すぐ横に第2、3駐車場までありますd( ̄  ̄) 目の前なので分かりやすかったです。

営業時間

★4月27日~11月30日
・博石館 9:00~17:00(16:30入館受付終了)
・宝石探し体験 9:00~16:30(15:30最終受付)

★12月1日~2020年3月8日(冬季営業)
【博石館】
・土・日 9:00~17:00(16:30入館受付終了)
・月・火・金10:00~15:30(15:00入館受付終了)
(水木金は休館日)
※宝石探し体験 博石館の営業時間の30分前まで

料金

★入館料
・大人(中学生以上)800円、子ども(小学生)500円

★体験料金
・100円~1800円

※年齢や種類によって料金が違います。詳しくは公式HPの「体験料金」をご覧ください。
その他の体験料金を詳しく見る

博石館の見どころレビュー

まずは入館!

▲ブタさんがお出迎えです!

奥に見える階段が歩道橋になっていて、そこから道の反対側へ行きます♪

▲地図入りのパンフレットをもらいました!

▲この歩道橋も石段になっていて、石好きの娘は張り切って登ります!!

抱っこ〜って言わなくてありがたかった(*^_^*)

ところどころに謎のキャラクター

謎のキャラクター

▲お地蔵さまみたいなのや、動物などなど、石で作った像がいますよ!

「何かなぁ〜??」なんて会話しながらのんびり進みます♩

順路標識で分かりやすい!

順路標識

▲とにかく広いですが、標識があるので、迷いませんでした!

▲石畳みと芝生の広場に着きます。

子どもの、車移動でのストレスはここで走って発散す流のもいいと思います。

そして右手には…

鉱物館

鉱物館入口

▲ここはたくさんの鉱物がいろいろな形で展示してあります。

私1人だったら素通りするのですが(めちゃ失礼)、入ってみましょう…!!

▲「いしー!キレイのよ〜!」と叫ぶ娘。

▲鉱物って、おもったよりも迫力があり、これが地下から出てくると思うと、不思議ですね。

あまり考えたことがなかったのですが、石って奥が深いようで…。

▲こんな体験コーナーも!!

中を覗くと…

▲おー、光っている!!

写真は一部のみ写しました! 実際は他にもありますよー♡

貫通石

▲「貫通石」って知ってましたか?!

私は初めて知りました!!

トンネルを掘っていって、ついに貫通したときの最後の石。

石って、石の成分で種類分けして名前をつけるだけじゃなくて、役割で名前がつくこともあるんですね〜(o^^o) 驚きました!

だって見た目、めちゃくちゃ普通の石だもん…。

こんにゃく石

▲こんにゃく石とか…

石のスピーカー

▲石のスピーカーなんかも。

この鉱物館、もともと石に興味の無い私でも、なんだか楽しかったんです。ぜひスルーせずに寄ってみて欲しいです♩文字の読めるお子さんなら、もっと楽しめると思います。

さて、外へ出て次は…

鉱山体験館

鉱山体験館

▲鉱山体験館。

こちらは時間がなく入らなかったのですが、パンフレットをみると、砂金探しなど内容盛りだくさんの体験が出来るそうです。

次回ぜっっったいに行きたいポイントです!

横には石の遊び場もありますよー

石の輪投げ

▲石の輪投げと、お絵描きできる白い石があります♩

子供の頃、道路とかに白い石で落書きしましたよね!!?

ここの石はさすが、書きやすい〜d( ̄  ̄)

非日常っ! 石投げ遊び!!

石投げ遊び

▲石を投げて当ててもいいなんて、いつもは怒られることがここならできる!!笑

娘はまだ出来ませんでしたが、小学生のお子さんとかは楽しいんだろうなって思いました♩

さて、着きましたよ宝石探し!!

宝石探し体験入り口

▲少し登り、ピラミッドを左手に通り過ぎて、先に宝石探しをしました!!

▲砂利の中の宝石を探します。

1番奥のスペースは、ちゃんと、1歳11ヶ月の娘でも届くようになっています!

でも自分では探せないので…砂利を触っている隙を見て、近くにそっと置いてあげて…

「あ、あったー! しゅごい! パパーママー♡」

…はい可愛い〜♡

▲小学生ともなると、目の色が違います!!

▲鍵を見つけたら大当たり!

でも、砂利と同化していて全く見つけられませんでした。

何がもらえるのかかなり気になっているので、ぜひ見つけてくださいね♡

▲こんなに見つけられました!

家に帰ってからも、毎日この石たちで遊んでいます♩

そんなに遊んでくれるなんて、行った甲斐があります!

ちなみに、宝石探しをしなくても、クレーンゲームもありました。

こちらは300円だったと思います。

石が欲しいだけなら、それでもいいかもしれないです。

お次はピラミッドの中を探検!

▲宝石探しから戻って、ピラミッドへ。

なぜかトーテムポール的なキャラクターが出迎えてくれます。

この中はどうやら迷路になっているようです!!

迷路の地図は、パンフレットにも載っていました!

▲地下へ…。

この日は蒸し暑かったのですが、入った瞬間からひんやり!!

これは最高です!

▲実際はもう少し薄暗い感じで、地下に降りていくにつれ狭く涼しくなっていきます…そして誰もいない…。

と思ったら娘は恐怖で泣きべそ!仕方なくすぐに引き返しました。レビューできなくてごめんなさい。

土日に行くと、行き止まりで戻ってくる人などですれ違うのが一苦労だそうですd( ̄  ̄)

でもその方が怖く無いかも?!

コロッセオみたいな広場…

なにかありがたそうなスポットや…

とにかく大きな石のオブジェがたくさん!

▲産まれて約2年。

娘はこんな大きな石をたくさん見たのは初めてだったので、テンション高め!

ここからは石の部屋がたくさんあります…

▲100年経っても現役のピアノ、演奏させてもらいましょう…!

▲じつはここ、教会になっていて、結婚式も挙げられるそうです♡

娘とパパは、ふたりでしんみりと?ピアノを弾いていました。

ことわざがあちらこちらに…

お地蔵さん

▲道中には、ことわざと可愛いお地蔵さんがいます。

これを撮り集めるのも面白いかもしれないです♩

円空記念館

▲円空記念館では、絵はがきや書道の体験が出来るそうです。

平日はガラガラです…土日祝日は賑わっていそうですよd( ̄  ̄)

その他の石の部屋も面白い!

▲ろうそくやこけしなど、それぞれのテーマで展示がしてあり、本当に変わった博物館…。

…石関係ない。

ここもお目当のスポット!!なんと…

▲おおっ!きょうりゅうのうんち!

しかもパワースポット?!

▲反対の看板には石の楽器?!

きょうりゅうのうんち?の化石と、石で作られた楽器が置いてあるようです。

では入ってみましょう!

恐竜の運幸

▲あー、その辺の石とは確かに違う…。触ると幸運が?!

そして、この恵那で採掘されたわけではなく、なんとアメリカからやってきています!

博石館の気合いが伝わってきますね♩

▲石の楽器はとても大きくて、でも音色は優しく深く響きました。

これもまた、普段は出来ない良い体験です!

進むと…急に河童村?!

えな河童村

▲石に夢中になっているうちに、河童村についてしまったようです。。。笑

「水は命 河童は心」

▲池といえば定番の鯉の餌やりも、楽しいですね♩

餌は少しお高いですが、河童さんのために池を綺麗にして欲しいですからね、奮発!!

鯉の餌:500円

室内で遊べる 創作遊具感

おもしろひろば

▲池の反対側には、ちょっとした遊具工作が出来る有料施設もありました。

受付は隣の売店でするようです。

売店(お土産屋)がこちら

お土産屋

▲レジの横にもドアがあり、博石館入り口の歩道橋側と繋がっていて、一周してきたことが分かりました!

▲えっめちゃ高いものも売ってるー!

▲ここでも、いろいろな体験ができるようです♩

私は、万華鏡作りが気になりました。

博石館の休憩場所

鉱物館の中

▲図書コーナーの他にも、少し椅子があります。

教会の手前には売店と休憩コーナー

休憩コーナー11
休憩コーナー2

▲ただし売店は平日はやっていないようです。

▲売店の奥には、改装中?の休憩場所。

ここは広くて綺麗そうです!

お弁当やおやつを持ち込んで自由に使って良いとのことですよ♩

カフェ ムウ

ピラミッドカレーのカフェ

▲駐車場の敷地内に「ピラミッドカレー」で有名なお食事どころがありました。

カレーのほかにも、たくさんのメニューがあり、子どものカレーもありましたよ!

博石館のトイレ情報

駐車場のトイレ

トイレ

▲中が意外と広くて良いです!

そして石でできています!

洋式、オムツ替え台、子どもの小さい便座、あります。

鉱物館のトイレ

トイレ2

▲ここには授乳コーナーもあるようです!

私は中には入っていませんが、オムツ替え台もあります。

コロッセオみたいな広場の奥

トイレ3

▲ここは入っていませんこのような雰囲気のトイレはところどころにありました!

他には鉱山体験の場所にもあるようです。

特に古いようなトイレはありませんでしたが、博石館のトイレが1番綺麗そうでしたよ♩

広くてメイクコーナーなどもあるのは駐車場のトイレです。

博石館まとめ

宝探しから冒険、工作、学習など、本当にいろいろな事が出来る場所でした。

娘も、パパと一緒に石を見たり触ったり、移動は抱っこでしたが、楽しんでいました!

小学生にもぴったりだと思いましたし、ここをきっかけにして、夏休みに石や探鉱の研究をしたら楽しそう、など想像が膨らみましたd( ̄  ̄)

山の中に造られているので、障害者用スロープがあるといっても坂や石畳みがあり、ベビーカーは難しい!

歩けない赤ちゃんは、抱っこ紐必須です(o^^o)

ピラミッドカレー

お昼は、喫茶ムウで「ピラミッドカレー」を食べましたが、入館しなくてもはいれるので、近くの会社のサラリーマンらしき方達も食べにきていました。

お弁当持参で、博石館の中で食べるのも楽しそうです。

自販機や軽食の売店はありましたが、平日だからか、営業していませんでした。土日祝日ならやってたのかな?

近くにコンビニやスーパーは見えなかったので、必要なものは持参したほうがいいです。

恵那インターでおりてからコンビニ検索して、寄ってくるといいと思います。

また、宝石探しや鉱山体験で濡れたり汚れたりすることもあります。

タオルを持って入館し、着替えを車に置いておくなどすると、安心だと思いますよd( ̄  ̄)

大人も子供も、リュックとスニーカーが1番遊びやすいと思います。

周りには、恵那峡ワンダーランドや、栗きんとんのお店もいくつかありましたので、時間があればそちらも寄ってみると楽しいと思いますよ♩

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ